辞めたて保育士のほかほかブログ

もと保育士が保育の仕事・現場について語ります

配置基準の緩和、絶対に絶対に許せない!!保育士、負けるな!

保育士の仕事って本当に軽く考えられていますよね。

 

今回の配置基準の緩和問題でつくづく保育士の置かれている立場の弱さを痛感しました。

これだけ、保育士の地位の低さが取りざたされているのにこれが、決定されるとは・・・

このことをブログで何度取り上げても足りない。

どうすればいいのか、どうすれば現場の声が届くのか、もどかしくて情けなくて・・・

 

人の命を預かる責任の重い仕事だからこその国家資格とは、誰も考えてくれてこなかった、最近、見直され始めているのは、とても喜ばしい、でもお金だけの問題じゃないんですよ、保育士たちは、子どもにとってどんな保育が良いのか日々試行錯誤しながら、悩み、勉強しているのですよ。

お金より、子どものことを一番に考えているんですよ。

 

給与明細をアップした保育士がいました。

 

あれは、保育士の置かれている現状をただ単にわかりやすく、伝える術だったのだと思います。

もし、現場の窮状をアップしたら、それこそ保護者の不安、クレーム、個人情報漏えいと問題山積みになるでしょう。

だから保育士は、声を上げてこられなかった。

お金だけじゃないんですよ。

 

それを簡単に今迄、小規模園では、預からなかった3歳児を預かれ、1歳児は、6人まで見ろなんて言われたら、今まで考えてきた保育が、一からやり直しなんですよ。

 

3歳児から幼稚園に行くのは、どうしてだろうと考えたことがありますか?

なんで小規模保育園が、2歳児までなのか考えたことがありますか?

 

あぁ、配置基準の事を考えると前を向いて子どものための保育に向かって頑張っている保育士に熱い想いがどうしても溢れてしまう・・・

今、保育士は、大忙しです。

明日の入園の準備に追われています。

ロッカーの名前を新入園児の名前に入れ替えたり、残業をして、明日からの大変な新入園児受け入れの慣らし保育の始まり・・・

阿鼻叫喚の日々を迎えるのです。

保育士頑張れ!

 

保育園の午睡中の事故は、新入園初日や数日の場合がダントツだそうです。

無理やりにうつぶせに寝かせないでください、大変だと思います。

でも子どもの命を守る為と自身の保育士生命を守る為です。

保育士頑張れ!

 

土日は、ゆっくり休めるといいなぁ・・・

土曜日は、無理ですよね、本当に一番大変な3月を乗り切ったのに4月が待っているなんて・・・

保育士頑張れ!

 

何度でも書きたい、配置基準の緩和、これだけは、本当に許してはいけなかったんですよ、今まで色々なことを書いてきましたけど、絶対にやっては、いけなかった!!

来週からの保育園の現状を見て欲しい!

 

次回必ずと書いた今向かっている保育については、今度こそ必ず。

次回は、必ず前向きなブログを!